祭
日本全国各地のお祭りを紹介します。有名なお祭りはもちろん地元感満載の情報を紹介します。
-
「ヤーヤドー」の掛け声が響く 津軽夏の風物詩『弘前ねぷたまつり』
写真提供:弘前市シティプロモーション 様より幻想的なねぷたが歩みを止めず進む姿は、まるで現代絵巻の美しさ!『弘前ねぷ…
-
華やかな山車織りなす時代絵巻!伝統を誇る八戸最大の祭『八戸三社大祭』
写真:(公社)青森県観光連盟 様より神社の氏子 人形山車が華やかに練り歩く!『八戸三社大祭』日時2018年 7月 31日(火)~…
-
秋田の夏の風物『秋田竿燈まつり』
写真:質素な写真展示室 様より竿燈を稲穂・提灯を米俵に見立て、五穀豊穣を祈願日時2018年 8月 3日(金)~ 8月 6日(月)…
-
日本三大祭のひとつ『京都祇園祭』 京都の夏と歴史を感じるひと月
出典:Yukihiro Matsuda夏を告げる祇園祭『祇園祭(ぎおんまつり)』は、京都市東山区の八坂神社(祇園社)の祭礼です。歴史…
-
悪霊払いの牛鬼が旧城下町を練り歩く!『和霊大祭・うわじま牛鬼まつり』
巨大な牛鬼とダイナミックな花火が、宇和島の夏を熱く盛り上げる!『和霊大祭・うわじま牛鬼まつり』日時2017年 7月 22日(…
-
祝!ユネスコの無形文化遺産登録 『博多祇園山笠』
写真:★hiroの部屋★ 様より男衆が博多の街を駆け抜ける!荒々しく激しい男祭り!『博多祇園山笠』『博多祇園山笠』は福岡県…
-
日本一の桜!弘前城の桜!天晴れ!『弘前さくらまつり』
『弘前さくらまつり』開催日2018年4月21日(土)~5月6日(日)所在地弘前公園お問合せ社団法人 弘前観光コンベンション協会…
-
250種類1万本の桜が次々と咲き誇る!『松前さくらまつり』
『松前さくらまつり』イベント開催日2018年4月28日(土)~5月13(日)所在地松前町松城お問合せ0139-42-2726(松前観光協会)ア…
-
雛人形に想いを込めて 健やかな成長を願い祝う『ひな祭り』
『ひな祭り』は3月3日、女の子の健やかな成長を願う行事で、『桃の節句』『上巳(じょうみ)の節句』ともよばれています。雛…
-
春の訪れは梅の花とともに!観梅シーズン到来!『梅祭り』
寒さが残る中にも、春風を感じる季節になりました。色づいてきた梅の花が、ひと足早い春を知らせてくれます。せたがや梅まつ…