matsuri

島根県

『千手院』島根県松江市

松江市の天然記念物!『千手院』の枝華桜(しだれ桜)『千手院(せんじゅいん)』は島根県松江市石橋町にある寺院で、もとは安来市広瀬町富田にあったといわれています。江戸時代初め、松江城の築城に当たり、本丸の鬼門封じの寺として建立されました。かつて...
島根県

春の宴は神様とともに万九千神社春祭り「大なほらひ」

わっしょい春の宴は神様とともに万九千神社春祭り「大なほらひ」万九千神社春祭り「大なほらひ」『万九千神社春祭り』が、約60年ぶりに行われます。この春祭りは、神様とともに楽しむ春の宴です。出雲自慢の酒・出雲の食が大集合し、大なほらひ(直会=なお...
島根県

歴史が物語る 霊験あらたかな神社『須佐神社』島根県出雲市

わっしょい須佐之男命(すさのおのみこと)の御霊を鎮め守り続けた御社『須佐神社』歴史が物語る霊験あらたかな神社『須佐神社』『須佐神社』は島根県出雲市にある神社で、御祭神は、須佐之男命(すさのをのみこと)・稲田比売命(いなたひめのみこと)・足摩...
スポンサーリンク
島根県

『玉造温泉』島根県松江市

わっしょい青瑪瑙(アオメノウ)発掘と勾玉(まがたま)造りで歴史を造った『玉造温泉』神々にも愛されてきた天然化粧水神の湯『玉造温泉』玉造温泉は、島根県松江市玉湯町玉造(旧出雲国)にある温泉です。硫酸塩-塩化物泉。源泉温度は42度以上とされてい...
島根県

『日御碕神社』島根県出雲市

わっしょい桃山時代の面影を残す貴重な神社建築と見事な彫刻が美しい2つの神が鎮座する霊験あらたかな神社『日御碕神社』『日御碕神社』は島根県出雲市の日御碕に鎮座し、『出雲国風土記』に「美佐伎社」と記される古社です。神社は下の宮「日沈宮(ひしずみ...
島根県

『出雲日御碕灯台』島根県出雲市

わっしょい島根県最西端の断崖にそびえ立つ、白亜の灯台『出雲日御碕灯台』の情報営業時間9:00〜16:30参観料大人(中学生以上)200円、小人 無料灯台資料展示室 無料場所島根県出雲市大社町日御碕1478詳しい情報コチラ日本一の高さを誇る歴...
鳥取県

『大山寺』鳥取県西伯郡大山町

わっしょい大山栄華の歴史の象徴御先祖様に会える寺として崇敬を集める『大山寺』修行道場として栄えた歴史ある古刹 隆盛の姿そのままに『大山寺』『大山寺(だいせんじ)』は鳥取県西伯郡大山町(大山隠岐国立公園内)伯耆大山中腹にあり、約1300年の歴...
NPO法人祭プラスについて

「曖昧検索」と「抽出検索」

岡山県立図書館が採用している「自動化書庫」!これも面白いけど、もっと面白いのは、「本の相談サービス」以下、本文より~司書「何歳の方が読まれるものですか?」取材班「45歳です」司書「今まで読んだものでお好みのものは?」取材班「謎解きはディナー...
NPO法人祭プラスについて

最新-出雲大社の祭・イベント情報のご案内

1日 大御饌祭・御飯供祭 午前7時3日 福迎祭 午前1時5日 説教始祭 午前9時15日 御粥祭 午前9時1日 月始祭 午前9時3日 節分祭 午前9時8日 福神祭 午前1時11日 橿原神宮遥拝 午前9時12日 甲子祭 午前9時17日 祈穀祭 ...
NPO法人祭プラスについて

安来節全国優勝大会でアラッ、エッサッサ!どじょう踊りの頂点を極める!

必殺の御座敷芸「どじょうすくい」!安来節と言えば、唄のリズムに合せてひょっとこ顔で「どじょうすくい」と呼ばれるほど地元では有名な御座敷芸。全国数箇所で開催された予選会を突破された方が、安来市に集まります。その頂点を決定するのが、安来節全国優...
スポンサーリンク